fc2ブログ

先生と呼ばれた日

今日、私の住む地域では久しぶりの雨が降りました。

アトリエに越してから初めての雨。だと思います。

しんっとした空気に向かいの工事の音が響き、なんだかいつもより時間が長く感じました。

向かいには新築のアパートが建つのですが、オシャレな空間になるそうで完成がとても楽しみです。



さて、先日、初めてのワークショップが無事に終わりました。







好きなスティックの長さを選んで、刻印の練習をして、いざ本番です!







英字、数字を使って文字を入れたり、金槌で模様を入れたり……





時には火をあてて表面の色を変化させます。





チャーム部分を選んで完成です。



「これは楽しい、ハマりそう!」
「また次もやりたい!」
「次は上手く刻印できそう!」
と、みなさん楽しんでいただけたみたいで本当に良かったです。

男性の力はやっぱり強くて、お店に地響きが鳴り続けていました(笑)

みなさん、私では想像できないような模様を付けたりして私もすごく勉強になりました。

先生、先生!なんて呼ばれて、なんだか嬉し恥ずかしかったです(^^)



そして、次回もワークショップの開催が決まりました。

詳細は次のブログでお知らせします。


金属の楽しさがみなさんに伝わりますように。



plant pot.

2014-02-28 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

plant pot.

Author:plant pot.
伊藤 佑梨奈
ito yurina



真鍮という金属に、刺繍糸という柔らかい印象の素材を組み合わせることで、冷たい印象の金属に暖かさと彩りを加えたオリジナルのアクセサリーを制作・販売しています。

plant pot.の商品について修理依頼やお手入れ方法、ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。



〈お問い合わせ〉
sleepy_holiday811@yahoo.co.jp

〈WEBSHOP〉
http://www.creema.jp/creator/3037

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR